【2004】12月23日の夕ご飯:やみつきさんま(釜石)
「『菊鶴商店』の やみつきさんま」
「サラダ(トマト・もやし・白菜)」
「ご飯」
「みそ汁(大根・わかめ・油揚げ)」
今日のメインは「やみつきさんま」です。
「やみつきさんま」というのは、さんまのみりん干しで、釜石の特産品です。
以前、岩手に住んでいた時に、休みの日に道の駅ドライブに行き、立ち寄った陸前高田市の道の駅高田松原で売られていたのを買ってきて食べて以来のファンです。
値段は、3枚入りで525円くらいだったと思います。
少し前に、家族の実家の母から旅行先の宮古から電話をかけてきて「お土産送るけれど何がいい?」と言うので、せっかくだから、、、と帰り道に釜石を通ると思うのでこれがいい、とリクエストして送ってもらいました。
この時は、釜石橋上市場が閉鎖した後に駅横に新築されたシープラザ釜石でこれを購入したそうです。
冷凍庫に入れておくと保存が利くので、冷凍しておいたものを焼いて食べました。
釜石の名産ですが、岩手県釜石~陸前高田の三陸ではたぶん買うことが出来ると思います。
味付けがとてもいいので、白いご飯によく合うのです!
三陸に行かれた方は、ぜひお試しくださいませ(^^)
|
![]() 骨までカリカリ!やみつきサンマ菊鶴商店やみつきさんま |
| 固定リンク
「1.cooking」カテゴリの記事
- 【2008】3月31日の夕ご飯(2008.03.31)
- 【2008】3月30日の夕ご飯(2008.03.30)
- 【2008】3月29日の夕ご飯(2008.03.29)
- 【2008】3月28日の夕ご飯(2008.03.28)
- 【2008】3月27日の夕ご飯(2008.03.27)
「◆6.岩手」カテゴリの記事
- 【2008】3月19日の昼ご飯:前沢SA(前沢)(2008.03.19)
- 【2008】3月9日の夕ご飯:紫波SA(紫波)(2008.03.09)
- 【2007】2月24日のデザート:トロイカ(北上)(2007.02.24)
- 【2007】2月22日のデザート:トロイカ(北上)(2007.02.22)
- 【2007】2月21日のアイスクリーム:ビオトープ芽吹き屋(石鳥谷)(2007.02.21)
「★頂き物★」カテゴリの記事
- 【2007】9月28日のデザート:きのとや(札幌)(2007.09.28)
- 【2006】9月1日の夕ご飯:栄屋本店元祖山形冷しらーめん(山形)(2006.09.01)
- 【2007】7月9日のデザート:千本松牧場(那須塩原)(2007.07.09)
- 【2006】9月18日の夕ご飯:高原大根(裏磐梯)(2006.09.18)
- 【2005】8月15日のおやつ:べこもち(函館)(2005.08.15)
コメント