【2005】4月21日のおやつ:リーヴス(大野)
「リーヴス」の
ライチ風味の杏仁豆腐 480円
梨のジュース 420円
前々から気になっていたお店へやっと行って来ました。
函館から行くとなると、少し遠いかなぁという感じです。
向かい側が広い児童公園で、川の近くと、ロケーション的にはかなり街中の中に立つお店というイメージはないです。
川沿いの道には桜の木が植えられていて、咲くと綺麗だろうな~と思いました。
街中の喧騒から離れてゆっくりした時間を過ごしたいという人には、遠すぎず近すぎずいい場所にあるかもしれません。
店の中は、函館のハルジョオンヒメジョオンと一緒で木で作ったテーブルや椅子が置かれていて、ちょっと癒し系な感じです。
行った時間帯は、ティータイムです。
デザートは黒板に書かれていて、その中から選ぶようになっています。
ハルジョオンヒメジョオンと値段的には一緒です。
函館近辺のお店としては、相場よりも高め。
わたし的には高いかな~~~と思います。
お茶とケーキを頼むんなら、わたしの場合は700円が上限かな?(^^;)
そう思うと、2~3割り増しくらいに高いなぁと思ってしまいます。
売っている焼き菓子は妥当な値段なのになぁ(スコーンで340円)。
ティータイムにはランチの値段の7掛けくらいが妥当だとわたしは思うのですけど、ここはそういう設定はないみたいですね。夜遅くまでやっていていいなぁとは思うのだけど、値段設定はちょっと・・・(^^;)
杏仁豆腐フリークとしては、メニューにあったら頼む!が信条なので、今回はまずは杏仁豆腐をオーダー。
飲み物は、珍しいので、梨のジュースにしました。
大野はマルメロが取れるところと聞いたことがあるので、そういう地産地消メニューがあってもいいのにな~なんて思いました。
マルメロのジュースってあまりないしね。
さて、そのお味ですが、残念ながら、この杏仁豆腐は、わたしの好みではありませんでした。。。
寒天の一歩手前タイプ(笑)の杏仁豆腐でした。
嗚呼、函館ではどこにいけば、ぷるぷるの杏仁豆腐が食べられるのだろう・・・。
梨ジュースは、ふーんという感じで、あまり甘くないのはいいけれど、少し薄いような気がしないでもない?という気がして、期待通りのイメージではありませんでした。
普通にお茶を頼めば良かった(^^;)
|
※トラックバック⇒リーヴス 本店 in livedoorグルメ
リーヴス 採点:★★★★★ |
| 固定リンク
「3.sweets」カテゴリの記事
- 【2007】9月27日のおやつ:くくるーくく(弘前)(2007.09.27)
- 【2008】3月31日のおやつ:茶蔵(山形)(2008.03.31)
- 【2008】3月26日のおやつ:OverTime(山形)(2008.03.26)
- 【2008】3月23日のデザート:銀座コージーコーナー(2008.03.23)
- 【2008】3月18日のおやつ:可否屋葡瑠満(弘前)(2008.03.18)
「◆1.北海道(道南エリア)」カテゴリの記事
- 【2007】8月18日のデザート:roca(函館)(2007.08.18)
- 【2007】8月5日の夕ご飯:やきとりの一平(室蘭)(2007.08.05)
- 【2007】7月16日のデザート:roca(函館)(2007.07.16)
- 【2006】10月17日のデザート:SCORE(函館)(2006.10.17)
- 【2007】7月1日のデザート:roca(函館)(2007.07.01)
「【sweets】杏仁豆腐」カテゴリの記事
- 【2005】12月23日のデザート:シャトレーゼ(2005.12.23)
- 【2005】11月14日のおやつ:海勝楼(横浜中華街)(2005.11.14)
- 【2005】8月7日のデザート:グルメフーズ(2005.08.07)
- 【2005】6月2日の昼ご飯:桃園(函館市)(2005.06.02)
- 【2005】4月21日のおやつ:リーヴス(大野)(2005.04.21)
コメント