【2006】6月9日のおやつ:ELM Sweets Garden 2006(五所川原)
五所川原市ELM 「Sweets Garden」2006.06.09(fri)~06.11(sun)
「もちうさぎ(青森)」の カップだんご(きなこ) 150円
「フルーツ&パーラー おだわら(八戸)」の フルーツパフェ 380円
何日か前からCMが入っていて、すご~く気になっていたイベントへ行って来ました。
その名も「Sweets Garden」。
場所は、五所川原市にあるショッピングセンターELMのイベントホール。
実は、五所川原にエルムというショッピングセンターがあるのは知っていたのですが、いまだ行ったことがなくて、どんな感じなのかは分からないまま、ただ「スイーツ」という言葉に惹かれるようにして今回行ってきました。
五所川原のエルムと言えば、「津軽ラーメン街道」があるのは知っていたので、お昼ご飯をそこで食べることにして、その前におやつだ♪というプランで出かけました。
エルムに着いたのは、ちょうどこのイベントの開始時刻の11時前。
開場前だというのに並んでいる人もちらほら。結構人気のあるイベントなのかしら?と話しつつ、開場後、中へ入ると、あっという間に人気店には長蛇の列が・・・。結構な人出。
この「Sweets Garden」は、定期的?に開催されているようで、今回が初めての開催というのではない様子。
今回の「Sweets Garden」には、全部で下記の9店が参加していました。
◆弘前市「パティスリー ヴェルジェ」
◆八戸市「フルーツ&パーラー おだわら」
◆青森市「キーファルンバウム」
◆五所川原市「豆久庵」
◆鯵ヶ沢町「お菓子のたつや」
◆弘前市「デザートショップ」
◆黒石市「ベル・プランタン笹屋」
◆弘前市「菓子 宮野」
◆青森市「もちうさぎ」
9店もあると、迷ってしまうのだけど、弘前と黒石は近いので、行く機会もあると思い、それ以外のお店から食べたいものにしよう!と、まずは和のスイーツから「もちうさぎ」のカップだんごをチョイス。なかなかさっぱりしたもちで、ちょっと甘みはあるけれど、好きな感じ。
そして、せっかくなので、洋のスイーツも(笑)と、今度は「フルーツ&パーラー おだわら」のフルーツパフェをチョイス。
フルーツパーラー大好きなので、迷いなくここのにしようって決めたのですが、最初のスイーツを食べてから買いに行ったせいで時間が経ってしまっていて、最初にチェックしていたスイーツは売り切れてしまっていました(涙) ほんとフルーツパーラーというだけあって、フルーツがおいしい♪ これは、ぜひ八戸のお店に行ってみなくては!と思いました。
こういう催しはいいですね~。
以前「みなみ北海道菓子まつり」という函館でやったお菓子のイベントに行きましたが、スイーツを楽しむという点では、こちらの方が消費者としては楽しいですね。あと、垢抜けてます、こっちの方が。
またこういうイベントがあったら行って来たいと思います♪
|
|
|
| 固定リンク
「3.sweets」カテゴリの記事
- 【2007】9月27日のおやつ:くくるーくく(弘前)(2007.09.27)
- 【2008】3月31日のおやつ:茶蔵(山形)(2008.03.31)
- 【2008】3月26日のおやつ:OverTime(山形)(2008.03.26)
- 【2008】3月23日のデザート:銀座コージーコーナー(2008.03.23)
- 【2008】3月18日のおやつ:可否屋葡瑠満(弘前)(2008.03.18)
「◆3.青森」カテゴリの記事
- 【2007】9月27日のおやつ:くくるーくく(弘前)(2007.09.27)
- 【2007】9月27日の昼ご飯:?(弘前)(2007.09.27)
- 【2007】3月8日の昼ご飯:梵珠庵(五所川原)(2007.03.08)
- 【2008】3月19日の朝ご飯:アソベの森いわき荘(弘前)(2008.03.19)
- 【2008】3月18日の夜食:アソベの森いわき荘(弘前)(2008.03.18)
コメント