【2006】7月1日の夕ご飯
「豆腐の牛すじと野菜のあんかけ風」
「ご飯」
「みそ汁(豆腐・わかめ)」
7月になりました。
ちょっとした企画を考えました。
気になる方は、最後まで読んでくださいませ(^^)
昨日に引き続いて、昨日今日もご飯はいらないよ、と家族に言われていたので、一人飯。
一人で食べちゃうのもなぁと思って、今日作ろうと思っていた牛すじメニューは明日に延期。
煮込んだ牛すじをちょっとだけ使って、冷蔵庫にあるもので・・・と作ったらこんなものができました。
結果からいうと失敗でした(汗)
豆腐に片栗粉をまぶしてフライパンで焼いたものに、野菜と牛すじであんを作ってかけたのですが・・・。
反省点。
その一。余っていた野菜を使ったはいいが、意外と量が多くて、せっかくあんかけにしたのに豆腐がほとんど見えなくなってしまった。。。
その二。味付けに「カレーの壷」を使ってみたけど、いまいち必要性がわからない味付けになってしまった。。。
その三。あんがちょっと緩かったみたいで、いまいちあんかけっぽく見えない。。。
その四。余りものの野菜なので、彩りが悪い。。。
って感じで、反省しまくりです。
まぁ、一人で食べるご飯なんてねこんなものです(笑)
食べられるものを作っただけマシかも(爆)
昔、こんな組み合わせどうかな?とか、よく言えば「斬新」とか「革新的」な料理を作って、結構食べられたものではない・・・(でも激マズじゃないから食べれる 汗)という中途半端な失敗を繰り返していたので、それに比べたら、今はかなり保守的になりました(いいのか?)
料理の腕はこの2年で上達した・・・のでしょうかね?(汗)
いまだよく分かりません。
二度と同じ味を再現できない・・・ものが多いところを見ると、まだまだですね(笑)
料理することが好きなんだか嫌いなんだか、いまだによく分かっていないし。
作ることが毎日の日課という状態は、いまだに居心地はいいとは言えず、毎日迷いの連続です。
さて、ここからが企画のお話(前ふり長過ぎ 汗)。
もうすぐこのブログで夕ご飯を載せ始めてから2年になります。
よく続いたなぁ・・・と思います。
中途半端ですが、去年の7月はバタバタしていたのと、ブログでちょっとイヤだなぁと思ったことがあって、ブログで振り返りができるような気持ちにはならなかったのですが、今年は区切りになんかやってみようと思います。
まあ、2年もやってるので、カウンターはそこそこ回ってて、通算で11万オーバーぐらいなのですが、カウンターを新しいのに変えてからのカウントで、もうすぐ10万ヒットに手が届きそうなので、ちょっとしたイベントを企画してみようかと。
10万ヒットのキリ番GET!の方に、なんかプレゼントしたいと思います!
このブログは食べ物の話題ばかりなので、当然食べ物を何かセレクトして。
今住んでいる弘前のおいしいものをお届けしようと思います(^-^)
そうは言っても、ブログでこんな企画をやっちゃうのはちょっと怖いので、今までにコメントを頂いたことがあったり、SNSでリンクしていたりという関わりのある方のみ対象です。
一応、何か送るということになれば、住所や名前など個人情報が関わるので、今まで何の関わりもない方は、ご参加頂けません。ご了承ください。
知人・友人限定の企画ってことで、これをご覧になった方、カウンターの数字を書いてコメントくださいね。
文章はいつも追記で書いているので、これに気づく人は何人いるんだろう?(笑)
キリ番ちょうどの方がいない場合は、一番近い方が当選!ということにしたいと思います。
わたしの予想では、いつものペースだと7月5日辺りが10万ヒットDAYとなりそうな気がしますが、さて、どうでしょう???
| 固定リンク
「1.cooking」カテゴリの記事
- 【2008】3月31日の夕ご飯(2008.03.31)
- 【2008】3月30日の夕ご飯(2008.03.30)
- 【2008】3月29日の夕ご飯(2008.03.29)
- 【2008】3月28日の夕ご飯(2008.03.28)
- 【2008】3月27日の夕ご飯(2008.03.27)
コメント