【2006】8月15日の夕ご飯
「オードブル」
「焼き鳥」
「サラダ(キャベツ・トマト・ソーセージ)」
「ビール(YEBISU)」
お盆期間なので、オードブル狙いで宅飲み予定を決行しました。
なので、今日は、サラダだけ作って、後は出来合いのものです。
お盆とか人の集まるシーズンだと、スーパーでオードブルの販売ってありますよね?
2日前ぐらいに買い物に行ったら、半額で売られていたのを見て、こういうのを買って家で飲むのもいいかな~と思ったので、それを今日実行に移すことに。
家族が帰宅したその足でそのままスーパーへ直行!
ところが、、、2日前にはいっぱい売れ残って(失礼)半額になっていたオードブルが今日はほとんど残っていない! 大体同じ時間帯に行ったのに。
っていうか、ウチは、2人分あればいいので、3000円ぐらいするようなオードブルはいらないし、買っても絶対余す・・・。
という訳で、どうしよ?他の店に行ってみる?と家族に聞いたけど、そこまでしなくても~ということで、この写真のを買ってきました。モチロン半額で(笑)
オードブルの内容は、「小蟹の唐揚げ」「かぼちゃグラタン?」「茹でたエビ」「バンバンジー」「エビチリ」「チキンカツ」「タコマリネ」「ポテトのベーコン巻き」という感じ。
やっぱり揚げ物が多いですね。野菜がもっとあってもいいかなぁ。
ってことで、サラダを急遽用意しました。
あと、つくねが食べたかったので、焼き鳥も5本セットのを買ってきました。レバーと豚精肉が2本ずつとつくねが1本。
つくねは当たりで○○が入っていたので、ほとんどわたしが食べました(笑) つくねが2本入っていたら、2本ともわたしが食べる羽目になってたなぁ。焼き鳥として売られているもので、豚が入っているのはしばらくぶりに食べて、妙に北海道っぽく懐かしさを感じました。
つまみ系がてんこもりなので、一応ビールを用意しました。
YEBISUの6缶セットを買うと、ギネスのグラスが1個サービスでついていたので、それにしました。函館にいた時に家族がTSUTAYAで試供品でギネスのビール&グラスをもらってきたことがあったのですが、今回のおまけグラスはそれと全く同じ大きさ!(でも、デザインはビミョーに違うけど) これで大きめのグラスが2個揃いました♪
久しぶりに飲んだビールは、3口めからは苦味が出てしまいました。
お酒は飲みつけないと、段々耐性が薄れます。やっぱりビールはビール園とかで飲む方がおいしいなぁ(苦笑)
| 固定リンク
「5.take out」カテゴリの記事
- 【2008】3月20日の昼ご飯:蔵王弁当(上山)(2008.03.20)
- 【2008】2月22日の夕ご飯(2008.02.22)
- 【2008】2月3日の夕ご飯(2008.02.03)
- 【2008】1月17日の夕ご飯:たごさく(五所川原)(2008.01.17)
- 【2008】1月3日の夕ご飯:ピザ・ハット(弘前)(2008.01.03)
「1.cooking」カテゴリの記事
- 【2008】3月31日の夕ご飯(2008.03.31)
- 【2008】3月30日の夕ご飯(2008.03.30)
- 【2008】3月29日の夕ご飯(2008.03.29)
- 【2008】3月28日の夕ご飯(2008.03.28)
- 【2008】3月27日の夕ご飯(2008.03.27)
コメント